2014年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 kmadmin1 お知らせと報告 第48回(平成26年度)総会・学習会(2014年5月10日) 5月10日(土)に、第48回総会が開かれ、平成25年度の活動報告および会計報告、 平成26年度の役員選出、活動計画、予算などが議決されました。 今年も来賓として、以下の方々がご出席されました。お忙しい所、誠にありがとうご […]
2014年4月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin お知らせと報告 つくしんぼ祭りが行われました(2014年4月29日) とても穏やかな天候に恵まれた4月29日火曜日、毎年恒例である相模原療育園後援会主催の「つくしんぼ祭り」が行われました。 今年もわたあめや焼きそば、フランクフルト、雑貨屋さんなど、数多くのお店が出店し、とてもにぎやかで楽し […]
2013年12月6日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin お知らせと報告 お楽しみ音楽会(2013年12月1日) 川崎守る会が毎年開催しているお楽しみ音楽会です。 今年も12月1日にソレイユ川崎で開催いたしました。 沢山の方が来てくださいました。 写真の仲間は会員の演劇集団!?「川崎守る会の愉快な仲間達」です。 真剣な?お芝居ですが […]
2013年10月24日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin お知らせと報告 あんしんノートを書いています 現在、相模原療育園保護者会では、安心ノートを書いています。 あんしんノートとは、親亡き後も本人が豊かで安心して暮らしていけるよう、成年後見人や支援者に対して、本人の基本情報や生活歴、医療情報等を提供する、言わば「引き継ぎ […]
2013年9月19日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin お知らせと報告 神奈川病院で秋楽祭開かる(2013年9月19日) 9月19日(木)神奈川病院重心病棟の秋のビッグ・イベント「秋楽祭」が開かれました。 台風18号も過ぎ秋の好天に恵まれ、家族と一緒に楽しい1日となりました。 朝10時20分加勢田院長のお話からお祭りが幕開け、スタッフ総出の […]
2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin ブログ 施設不要論について思うこと 平成21年、「障がい者制度改革推進本部」が設置され、障がい者制度改革推進会議総合福祉部会に、全国守る会の北浦会長が委員として参画されました。 その部会に参集された委員の方々のなかから「重症児者本人の意思確認をせずに施設へ […]
2013年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 kmadmin1 お知らせと報告 2013年夏季療育キャンプ(2013年8月23日~25日) 今年も、花火やプール、楽器遊びやムーブメントなどイベントが盛りだくさんで、参加者の皆様と楽しい時間を過ごす事ができました。 あまりにも参加者の皆様、ボランティアの皆様が良い表情で写っているので、写真をたくさん掲載してしま […]
2013年8月17日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin お知らせと報告 神奈川病院首脳陣とひまわり会(保護者会)の懇談会開かれる さる8月1日神奈川病院で病院関係者と保護者の懇談会が開かれました。 場所はお披露目も兼ねて新しい保護者会室で、ほぼ満席となる保護者が参加しました。病院側からは加勢田院長を始め、下阪事務長、村田企画室長、須田指導室長、田中 […]
2013年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin お知らせと報告 ひまわりが咲きました 3年前から、保護者の有志がソレイユにちなんでひまわりを植え始めました。 今年は、見事に2メートルを超えるほど大きくなり沢山咲きました。 散歩に出たところを、写真に撮りました。 ↑ 親子は皆似ていますね!(笑) ちなみに、 […]
2013年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年3月23日 admin ブログ 今、なぜ守る会?ひとりでも多くの方が会員に わが子は重心専門病棟で41歳 長男が生まれて、重度の障害を持っていることを医師から知らされたときのショックは、あれから41年たった今でも忘れることができません。 10年ほど、在宅でがんばったものの医療介護が必要になったと […]