向夏の候、皆様お変わりなくお過ごしのこととお慶び申し上げます。日頃より守る会の活動にご支援ご協力頂き感謝申し上げます。
6月21日に第59回定期総会をかながわ県民センターで開催いたしました。議事案件全てご承認いただき令和7年度に向けてスタート致しました事をご報告申し上げます。
昨年、全国重症心身障害児(者)を守る会は創立60周年を迎え、9月28日29日に天皇皇后両陛下のご臨席を賜り、記念大会の式典、感謝の集い、記念講演が盛会裏に終わりました。守る会の60年の歴史を築いてきた、故北浦雅子前会長はじめ多くの先達者の方々に感謝申し上げます。
さて、「神奈川県重症心身障害児(者)を守る会」の結成大会が、今から60年前の昭和40年(1965年)10月2日に横浜市神奈川会館で開かれました。当時は、連絡手段一つとっても電話か手紙、急な時は電報などで、想像がつきにくいですが、そんな時代だったと思います。また、まだまだ福祉の理念が乏しい時代、親の結束の強さと信念を感じます。ただ現在は、会員の高齢化と会員減少が大きな問題になっています。それでも、私たちは、これからも先達者の方々が築いてきた守る会の理念と共に、重症児者のみならず様々な社会的養護を必要とする弱い立場の人々の生きる権利と幸せを願い活動を続けてまいります。
2025年6月吉日 神奈川県重症心身障害児(者)を守る会 会長 谷口久美